
夏バテは夏の終わりにやってきます。
夏の間冷たいものを食べたり、飲んだりして、内蔵の動きが悪くなっていたりするそうです。
暑くて、食欲がなくなり、栄養のないものや冷たいものばかり食べてませんか??
そんな食生活で余計に体がだるくなり、バテてしまうのです。
カレーに含まれるターメリック(うこん)やクミン、他たくさんのスパイスには
いろいろな効能があるそうで、
一見刺激がすごくて胃には悪そう、って感じですが、
食べ過ぎずある程度の量までならば、逆に健胃作用があるそうです。
胃の働きを活発にし、食欲増進したり、新陳代謝をうながし、疲労回復作用もあるそうです

作り方は、いつものカレーにカボチャや、なすを素揚げにして乗せるだけでも良い様ですが、
カボチャとか早くから煮込むと崩れてしまいますので。。。
アスパラの緑も入って色鮮やかですね

今日はモッツァレラチーズをとろりと混ぜて旨味たっぷり美味しかったです

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)