ダイエット中だってお菓子が 食べたい!普通のクッキーのレシピから何度も何度も作るうちに、ギリギリまでバターとお砂糖を減らして、それでもそこそこ美味しい ってクッキーを作りました
そして今回は黒砂糖を使用。砂糖よりも黒砂糖の方がカロリーが低いのです。(もちろん沢山摂取すれば太るのは当たり前ですが)黒砂糖の方が白いお砂糖よりも少ない量でも甘みが強いので、お菓子を作る時は、黒砂糖を使って、そのレシピより少し少なめのグラムで入れると良いですね★しかも精製も漂白もされていないので、砂糖やグラニュー糖に比べてミネラルなどが豊富なんです。
材料
- 無塩バター・・・(普通は120g→100gに!)
- 黒砂糖・・・(90g→60gにDown)
- 卵・・・2/3
- 薄力粉・・・145g アーモンドパウダー→
- アーモンドパウダー・・・35g(一袋)(別名 アーモンドプードル)
- ベーキングパウダー・・・小さじ2/3
- まず全部計りましょう。バターはレンジに入れ、爆発しないよう20秒、10秒、10秒・・・って感じで溶かします。
- 粉類も全部合わせて普通はふるっておきますが、麿は面倒なので、粉類3種をさらっとかき混ぜておきます^^;
- 1に黒砂糖を入れ溶かし、卵を入れ混ぜます。
- それに粉を3回に分けて入れ、混ぜます。
- スプーンで落とし大きさや厚さを均一にし、170℃のオーブンで13~15分焼いて出来上がり 防腐剤なしなので、冷蔵庫で保存して少しづつ食べてま~す
コツ
とにかく全部計って順番に混ぜるだけなのです
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)