無添加生活美容と健康の種
無農薬・無肥料の自然栽培野菜
有機栽培、無添加食品など・・・
甘辛く、しんなり、かめばかむほど味が出てくるようなごぼうの一品
食物繊維が豊富で、便秘を改善、さらに利尿効果があり腎臓の機能アップにも役立つ野菜『ごぼう』を沢山食べましょっ
材料
- ごぼう・・・1本
- 小麦粉・・・適量
- 油・・・1/2カップぐらい
- 酒・・・大さじ2
- 砂糖・・・小さじ1/2
- 醤油・・・小さじ1
- 白ゴマ・・・大さじ1
作り方
- ごぼうを洗って皮をはぎ、薄めに斜めに切り、1分ぐらい水につける。(ポリフェノールがなくなるので、麿は酢水にはさらしません。)
- 酒、砂糖、醤油、を合わせておく。ゴマは摺っておく。
- ごぼうをざるに上げて、キッチンペーパーで水気をしっかりふき取り小麦粉をまぶして、余分な小麦粉はしっかりはたく。
- フライパンに油を熱し、揚げるというより、きつね色になるまで焼く。
- 焼けたらフライパンから上げて、一旦油を切り、キレイなフライパンにごぼうを戻して、合わせておいた酒、砂糖、醤油で照り焼きにし、白ゴマを混ぜて完成
ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)