作ってみました にんじんのガレット
これだとニンジンをたっぷり食べれますね
にんじんはβカロチンの量がずば抜けて多く、油に溶けてビタミンAとしての吸収率がアップするので、是非炒めていただきましょう
皮に近いほうが栄養が高いので、無農薬栽培の野菜なら皮ごと食べちゃいたいですね
沢山食べて風邪を引かない体作りを!
材料(1個)
- ニンジン ・・・1本
- 小麦粉 ・・・大さじ1
- 片栗粉・・・小さじ1(片栗粉を入れるともちもちしたのができます)
- 塩 、コショウ・・・少々
- パルメザンチーズ・・・適量
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
- ニンジンを細い千切りにする。千切り機などを使用したほうが良いです 。
- し~っかりキッチンペーパーなどで、人参の水気を拭き取ります。
- 小麦粉、片栗粉を全体にまぶし軽く混ぜ塩コショウを少量加え味付けする。
- フライパンを中火で熱し、オリーブ油を敷き、ニンジンを入れてお好み焼きのように、サイドを丸い形に少しずつ直し、上から押さえながらしっかり焼いたら、表面にパルメザンチーズを振りかけひっくり返す。
- さらに上から押さえながら焼き、両面しっかり焼いて平たくなったら完成
健康と美容の種
モンドセレクション金賞受賞の水
野村監督ご愛飲のカバノアナタケetc...
ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)