過去に作ったバレンタインデーのチョコレートをご紹介
生チョコ、ガトーショコラ、チョコマフィン色々悩みますが、 外はパリッと、中はとろ~りクリーミーな生チョコのトリュフです
大人な彼には中の生チョコに、ラムやウイスキーなど数滴混ぜて香りをつけてもいいですね
- チョコレート(中身用)・・・150g(板チョコ2枚)
- チョコレート(コーティング用)・・・75g(板チョコ1枚)
- 生クリーム・・・80g
- バター・・・5g
- 以下お好みで
- ホワイトチョコ,アーモンド,ココアパウダーなど
- チョコレートはすべて細かく刻んでおく。
- 生クリームを鍋に入れて火にかけ、沸騰直前まで温めたら火から下ろし、中身用のチョコに混ぜてチョコを溶かし、バターも加える。
- 生クリームを買ったときに付いている絞りに入れて、冷蔵庫で十分冷やし、皿の上に適量を絞って、一個の料を大体決め、手で丸く形を作る。
- もう一度冷蔵庫に入れて、しっかり冷やしてから、コーティング用のチョコレートを湯銭で溶かす。
- 冷蔵庫で冷やして入る丸いチョコを取り出し、フォークの上にのせて、コーティング用のチョコレートにくぐらせて(少ない場合は上からかける。)平らな皿の上にどんどん作り、アーモンドなどの飾りは冷蔵庫に入れる前に、ホワイトチョコの模様は冷蔵庫で冷やしてから上に描く。
ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)