年末は寒波が来るらしいですが。。。風邪などひかれてませんか?
皆さんもたくさん栄養と睡眠を摂ってせっかくのお正月休みを健康に過ごせますように。。
ネギの白い部分「葱白(そうはく)」は漢方薬としても利用されています
焼きネギを喉に貼る。と言うのはよく聞きますが、ネギは食べても体を温めてくれ、発汗作用があり、鼻や喉の粘膜炎症を抑えてくれるらしく、風邪の初期症状にも効き目があるようです
もちろんひどくなったらネギだけでは治らないので、風邪予防やお医者様へ行くほどでは無い時に効果がありそうですね
- 白ねぎ・・・2~3本
- 生しいたけ・・・8枚
- 油・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ2
- 酒・・・大さじ2
作り方
- ねぎは5cmの長さに切って縦にも切り二つ割にする。
- しいたけは半分に切る。
- フライパンに油を熱し、しいたけとネギを炒め、しんなりとしてきたら調味料を入れて混ぜて完成
↑次はお正月だ~!↑
ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください

私は本日29日仕事納めでした
一足早くに正月休みに入ります
ネギと椎茸かぁ~
たくさん食べれそうだな
椎茸も家で採れるんだ
おばけ椎茸みたいのもあるけどね;笑
早く治して、楽しいお正月を迎えないとね

私は仕事は昨日まで!
今日は麿に負けずにお料理しましたで(笑)
しいたけまで家で取れるんですか~!
すごーいうらやましいです!
>なお
お!お料理しましたか~。。っていうか
あなたの方が先輩ですから^^;
麿はまだまだです。。。
年末のご挨拶にきました、と言っても堅苦しいのは苦手ですが;;
いつもおいしそうにお出迎え感謝です♪
マメに訪問はしてませんでしたが来年もよろしくです^^
お体壊しませんように、ネギ食べて予防ですね。
ありがとうございます☆
>小太郎さん
ありがとうございます☆
こちらこそ来年もよろしくお願いします^^
停電でPC大丈夫だったんですね~、
おかしくなったら泣きそうですよね^^;
私もまめではないのですが、
又訪問させていただきます★
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)