fc2ブログ
できるだけ無添加 * クッキングレシピ
冷蔵庫の中が添加物だらけじゃありませんか? 医食同源!体の為に「添加物ゼロ」を 出来るだけ目指した料理レシピ, 栄養素,健康学などのブログです☆女性の方は必見♪
人参のきんぴら

ニンジンのカロチン含有量は飛び抜けて多く、1/4本を食べれば1日所要量を満たすほどです。

カロチンは体内に吸収されると、必要な分だけビタミンAに変わり、残りはカロチンとして作用します。

ビタミンAは皮膚や粘膜、視機能に働き、貧血や冷え性の解消にも役立つそうです。

もちろん一番栄養が濃いのは外側の色の濃い部分なので、皮を良く洗ってそのま使いましょう

油に溶けて吸収されるので、油でいためた料理が一番効率が良いそうです  woman5.gif

ninjin.jpg

材料

  • 人参・・・1本
  • 油・・・大さじ1
  • ゴマ油・・・小さじ1
  • 砂糖・・・大さじ2/3
  • 酒・・・大さじ1/2
  • 薄口醤油・・・大さじ1  


メル友からって出会いもありですねclick1.gif

作り方

  1. 人参を切って、フライパンに油2種を入れて、いためる。
  2. しんなりしてきたら砂糖、酒、薄口醤油を入れて、水分がなくなるまで炒めたら完成

 

また、きゅうりと同じように、生で食べるとビタミンCを壊す酵素が入っているので、Img_1113253_31675024_4_6生で使う時は「酢」や「レモン汁」を混ぜて酵素の働きを止めたほうがいいそうです。火を入れたら酵素は効力を発揮しないので入れなくてimg_899265_34944379_6.gif

 

recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
x3.gif

 

matakitene749.gif

 

スポンサーサイト



テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ

コメント
この記事へのコメント
た~んと食べますよ♪
小さい頃は
こんなん食べられない
・・・って思ってたんですけど;苦笑
貧血にも良いんですね~
ますます食べなきゃ☆ 
 
 
和菓子なんかも作れちゃうのかな?
2007/11/11(日) 16:21:53 | URL | つばさ #-[ 編集]
アクセス数を上げるために当コミュニティサイトに登録しませんか?
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/


より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://blog.livedoor.jp/prfieeel/?mode=edit&

2007/11/14(水) 01:21:50 | URL | みんな の プロフィール
#-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://naturalcooking.blog75.fc2.com/tb.php/160-66c14260
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
「にんじん(人参)ニンジン」料理レシピで、献立の参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルなレシピのブログ記事があったら、どしどし投稿してください。
2007/11/13(火) 00:25:18 | 料理レシピ集(投稿募集中)byブログでCookin!