fc2ブログ
できるだけ無添加 * クッキングレシピ
冷蔵庫の中が添加物だらけじゃありませんか? 医食同源!体の為に「添加物ゼロ」を 出来るだけ目指した料理レシピ, 栄養素,健康学などのブログです☆女性の方は必見♪
☆鍋しぎ☆茄子のポリフェノールでガン予防!?
 なすの皮の紫黒色の色素は、ナスニン、デルフィニディン、ヒアチンなどを含む

アントシアニンと呼ばれるクロロゲン酸などの抗酸化物質のポリフェノールを多く含んでいます heart10.gif

赤ワインやカカオにも多く含まれているのと同じらしく、

動脈硬化を防ぐ作用もあると言われています。

他には発ガン性物質が良い細胞がガン細胞に変化することを防ぐ作用が

野菜の中でも極めて強いといわれていますsuteki01.gif

IMG_1354.jpg 

 材料

  • ナス・・・大1個
  • ピーマン・・・2個
  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 人参・・・1/4本
  • こんにゃく・・・適量
  • 油・・・大さじ1
  • ごま油・・・大1
  • 調味料(砂糖・・・大1、みりん・・・大2、酒・・・大1、味噌・・・大1)


   無添加生活美容と健康の種 pc_26_03.gif
無農薬・無肥料の自然栽培野菜
有機栽培、無添加食品など・・・


作り方

  1. なす、ピーマン人参たまねぎを一口大に切る。
  2. なすのあくを抜く下ごしらえとして、ビニール袋になすと塩水を入れ空気を抜いて真空にしてなすがしっかり塩水に浸かるようにして、30分ぐらい置いたらざるにあげ、水気を切っておく。
  3. こんにゃくも塩で表面をすり、一口大に切って、洗ってから熱湯にくぐらせ臭みを抜いておく。
  4. 調味料を合わせておく。
  5. フライパンにごま油を入れ、固い人参から炒め玉ねぎ、ナス、ピーマンを中火で炒める。
  6. 合わせ調味料を入れ、混ぜ合わせる。

 

recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
 pc_26_03.gif   

 

スポンサーサイト



テーマ:レシピ大集合! - ジャンル:グルメ