
材料
- ほうれん草・・・1
- 海老・・・5匹
- しめじ・・・1パック
- じゃこ・・・大さじ山盛り3
- だし汁・・・2カップ
- 酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 醤油・・・大さじ1
- 海老の下味用酒・・・適量
- 水溶き片栗粉・・・片栗粉大さじ1:水大さじ1
無添加生活美容と健康の種
無農薬・無肥料の自然栽培野菜
有機栽培、無添加食品など・・・
作り方
- 海老の殻を取り、洗って酒を降り混ぜ10分ほど冷蔵庫で置いておく。
- ほうれん草はあくが出るので先にさっと塩茹でしておき、冷水に取ってしっかりしぼり3センチほどの長さに切っておく。
- 鍋にだし汁と酒、みりん、醤油を入れて、煮立ったら弱火にして、しめじと海老を入れる。
- 火が通ったらじゃこ、ほうれん草を戻しかき混ぜ、水溶き片栗粉を溶かし入れ、1分半ぐらい弱火で煮たら完成

材料(2人分)
- 豚肉薄切り・・・80g
- 新ごぼう・・・2本(普通のごぼうなら1本)
- 玉ねぎ・・・半個
- 卵・・・3個
- 三つ葉・・・半パック
- 煮汁(だし汁1カップ、酒大さじ2、みりん1/4カップ、砂糖大さじ1/2、醤油大さじ2)
作り方
- ごぼうは包丁の背で皮をそいでおき、笹がきにし、水にさらしておく
- 玉ねぎは3ミリぐらいにスライスしておく
- 三つ葉は3、4センチぐらいに切っておく
- フライパンに油を敷き、玉ねぎ、ごぼう、を炒め、しんなりしたら煮汁を入れて沸騰させ豚肉を加え、火を弱火にしあくを取りながら5分ほど煮る
- 溶いた卵を全体に回し入れ、三つ葉を入れて半熟になったら火を止める