モロヘイヤはアラビア語で『王様の野菜』と言う意味らしく、ホウレン草を上回る栄養素がぎっしりの緑黄色野菜です
葉を刻むとネバネバとした成分が出てくるのが特徴で、ネバネバ食材と同じように、ムチンという胃などの粘膜を守り、たんぱく質の消化を促し、糖質の吸収を遅らせて血糖値の上昇を抑える働きがあるそうです
そのほか、βカロテン、ビタミンC、B1、B2、ビタミンEなどのビタミン類、カルシウム、鉄分、カリウムなどミネラルも多いらしい。。。
材料
- モロヘイヤ・・・1束
- 玉ネギ・・・半玉
- 水
- コンソメ
- オリーブオイル・・・大さじ1
作り方
- モロヘイヤの葉っぱを茎からちぎり粗めのみじん切りにしておく。
- 玉ネギをみじん切りにして、熱したオリーブオイルで透き通るまで炒め、湯をはる。
- 2に1のモロヘイヤを入れて、コンソメスープの素を入れて、塩コショウで味を調える。