fc2ブログ
できるだけ無添加 * クッキングレシピ
冷蔵庫の中が添加物だらけじゃありませんか? 医食同源!体の為に「添加物ゼロ」を 出来るだけ目指した料理レシピ, 栄養素,健康学などのブログです☆女性の方は必見♪
筍とわかめ

知り合いから筍を頂きました。土から掘りたてですimg_899265_34944379_16.gif


たっぷりの湯に入れて、ぬかを1カップぐらい入れて煮るところからスタート


そして、生ワカメを又他の知り合いから頂いていたので、(頂き物ばかりだ^^)


磯の香りたっぷりのワカメと煮ましたheart10.gif 


takenoko.jpg



材料




  • ワカメ


  • みりん


  • 薄口醤油


 


takenoko1.jpg



作り方



  1. 下のほうの皮は何枚かとり、実に届くぐらいまで縦に切り目を入れて火が通りやすくします。

  2. アクを抜くために、たっぷりのお湯にぬかを入れて4,50分煮て、たまに串をさして、串が通るまで煮ます。

  3. 水を流しながら皮を剥き適当な大きさに切って、かつおのだし汁に筍を入れて、調味料を足し、15分ぐらい弱火でたく。

  4. ワカメを足して 5分ぐらいたいて、火を止めて煮汁に使ったまま冷ますと味が染み込みます。


やっぱり掘りたての筍って味が違う!ha-to


とっても美味しくって新鮮でしたdaisuki









recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif

スポンサーサイト



テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

*.エビチリ.*






中華料理のエビチリです flowerr.gif


ぷりぷりのエビにシャキシャキののチンゲンサイがとっても美味しかったですNiko475_20


中華は結構油を使うので、要注意ですが、なるべく少なく作ってみましたが、下のレシピもご自分で油の量とか調節してみてください。


ebichiri.jpg


材料



  • 海老・・・大10~15匹

  • チンゲンサイ・・・1パック

  • 海老の下味調味料(塩・・・小さじ1/3 、酒・・・小さじ1 、こしょう・・・少々 )

  • ニンニク・・・片1

  • しょうが・・・1片

  • (合わせ 調味料豆板醤・・・大さじ1

  • (合わせ 調味料)スープ・・・100cc (チキンブイヨンなど)

  • (合わせ 調味料)トマトケチャップ・・・大さじ3

  • (合わせ 調味料)酒・・・大さじ1

  • (合わせ 調味料)砂糖・・・大さじ1

  • (合わせ 調味料)塩・・・2本指で一つまみ

  • 水溶き片栗粉・・・適量

  • サラダ油・・・大さじ2(海老を軽く油通しする用)

  • サラダ油とゴマ油・・・小さじ2と小さじ1(全部を炒める用)


 

宅水便のキララ 2週間無料お試し実施中!!



作り方



  1. エビは皮と背綿を取り除き、塩をまぶしてもんで水洗いして水気をふき取り、塩、 酒、コショウ で下味を付け、卵白と混ぜ片栗粉を全体に絡めておく。

  2. 生姜とニンニクはみじん切りにしておき、チンゲンサイは洗って適当な大きさに切っておく。

  3. 大さじ2~3ぐらいの油を中華なべで低温で熱し、1の海老をサッと油に通しておく。(炒めすぎないように)一旦海老を皿に出して油を切っておく。

  4. 他のフライパンに再度油を入れ、ショウガとニンニクのみじん切りを入れて、3の海老入れて、あわせ調味料を加え一度混ぜ、次にチンゲンサイの茎の部分を入れて炒め、その後葉っぱの部分を入れて、火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。


 


recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif







テーマ:作ってみた - ジャンル:グルメ

石焼きビビンバ

一人暮らしをしていた妹が帰ってきて、石焼きビビンバの石を持って帰ってきたので、石を直接コンロにかけて石焼きビビンバを作りましたHeart10_37

妹が居酒屋さんで作っていたレシピを拝借ukiuki401.gif

野菜も沢山で栄養もばっちりですねc-08.gif

ただ本当は味の素を使ってまろやかにしているそうなのですが、うちでは味の素は使わず作りましたrsaru1.gif 

bibinba1.jpg

材料(2~3人前)

  • 人参・・・1/3本
  • ホウレン草・・・半束
  • もやし・・・半分
  • 乾燥きくらげ・・・2枚
  • ゴマ油・・・適量
  • 塩・・・少々
  • 砂糖・・・大さじ1
  • 酒・・・大さじ2
  • おろしニンニク・・・小さじ1
  • 白ゴマ・・・適量
  • 卵黄・・・人数分
  • 豆板醤・・・大さじ1  

bibinba.jpg

 

作り方

  1. 人参と、乾燥きくらげをぬるま湯で戻し両方細切りに切る。
  2. ホウレン草ともやしを茹で、ホウレン草はザルに上げたら硬く搾って適量に切る。
  3. きくらげ以外を各自器に入れて、ごま油と塩で味付けをして混ぜ合わせます。
  4. きくらげはフライパンで炒め酒と砂糖を混ぜいれてサッと炒める。
  5. 石の器にごま油を引いてご飯を乗せ、その上に豆板醤とおろしニンニクをまんべんなく敷いて、具を上に並べて中火で焼く。この時、真ん中の卵を落とすスペースだけ開けておく。
  6. パチパチと音が鳴り出したら卵黄を真ん中に落として弱火で1,2分温める。
  7. 最後にゴマを振りかけて完成(石が熱いので火傷に注意!)

 もうすぐGWですね~onpu07_3.gif みなさんご予定は?

麿は丸々8連休!旅行でも行きたいところですが、転職したばかりの身なので、今回は財布の中身と相談した結果見送りですase1

でもお休みできるだけでもウキウキですimg_899265_34944379_16.gif 

後もう少し頑張りましょうonpu07_3.gif 


↑ ↑ ↑ ↑ ↑
美人は姿勢で決まる!

recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif




テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

*.蛸(たこ)とトマトのカルパッチョ.*

ふぅ~、久々のお休みですwa-i


最近麿は転職いたしまして、中々お料理する時間もなくなってるのですが、最低週二回は更新したいと思いますので、皆さん覗きに来てくださいねher1pani.gif


今日はタコのカルパッチョ?をご紹介たこもふんわり柔らかで、鮮やかなサラダです flowerr.gif


蛸は亜鉛を多く含んでいるらしく、漢方でも『血を補い体を丈夫にする』


と言われているそうです unun


oct-salad.jpg


低カロリー低脂肪、それでいてたんぱく質が豊富だし、タウリンも含まれているので、血中のコレステロールを下げてくれるし、ダイエットの強い見方ですねimg_899265_34944379_5.gif


今日はトマトと紫蘇もたっぷり使って栄養満点です Niko475_20


春は何かと新しい事が始まり、心身ともに不安定になりがちですが


しっかり栄養と睡眠をとって頑張りましょうねchef








メールから始まる恋もある








recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif




テーマ:+おうちでごはん+ - ジャンル:グルメ

*.牛肉とセロリの炒め物.*

セロリの香りと食感で、一味違った炒め物になりましたNiko475_20


セロリの葉っぱは飾るととても可愛いので、是非とっておいて数日間食卓を飾ってみてくださいc-08.gif




selory.jpg





材料



  • 牛肉もも薄切り・・・300g

  • セロリ・・・1本

  • 人参・・・半分

  • (牛肉の下味用)酒・・・大さじ1

  • (牛肉の下味用)醤油・・・大さじ1

  • (牛肉の下味用)片栗粉・・・大さじ1

  • (合わせ調味料) 砂糖・・・小さじ1

  • (合わせ調味料)しょうゆ大さじ1、5

  • (合わせ調味料)酒 大さじ1

  • (合わせ調味料)  味噌・・・小さじ1

  • (合わせ調味料) お湯・・・大さじ1

  • ごま(白)・・・大さじ1、5











作り方



  1. 牛肉に下味をつけておく。

  2. セロリは笹がきの形に斜めに薄く切っておく。人参は細切り。ゴマは刷っておく。

  3. 合わせ調味料の味噌をよく溶かして混ぜ合わせておく。

  4. 牛肉を炒めて、大体火が通ったら、皿に取り出しておく。再度油をひき、野菜を炒め、しんなりしてきたら牛肉を戻して、合わせ調味料を入れて混ぜながら炒め、刷っておいたゴマをかけて完成。




 

他の人を占っている様子を無料で見学できちゃう☆  
占い・相談の新しいカタチ



recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif


 



*.南瓜の皮ごとクリームスープ.*

かぼちゃを皮ごとこした、ヘルシーなかぼちゃのクリームスープ flowerg.gif


生クリームは太るので入れてませんが、ん~甘くて、クリーミーで、いつ作っても美味しい大好きなスープですNiko475_20


皮ごとこしても柔らかく煮てたら、キレイにこせますよ~







pump2.jpg



材料



  • かぼちゃ・・・1/4個

  • 牛乳・・・お好みの濃さになる分量で

  • スープの素・・・1個

  • 塩、コショウ・・・少々


 


作り方 



  1. カボチャをやわらかくなるまで煮る。

  2. 煮たら皮ごとへらを使ってこし器でこして、小鍋に入れて牛乳を少量ずつ入れる。初めは中火、沸騰する前に弱火にして、お好みの濃さになるまで牛乳で溶いていく。

  3. これでもOKですが、塩コショウだけでは物足りない方は、スープの素を入れて完成。


 


 
↑↑↑
食育講座を学ぶならここ
栄養学を学んでプロの家庭料理を


recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください
pc_26_03.gif


 


 

テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ

*.つくねの照り焼き.*

レンコン入り鶏のつくねの照り焼きです

照り焼き味をつけた後、生卵の黄身だけを表面に絡めて居酒屋風にしました。。。flowerr.gif

レンコンのサクサク感が美味しいので、少し荒めにみじん切りにするのがおすすめです!

 

renkon-tukune.jpg

 

 

材料(7,8個分)

  • 鶏ひき肉 250~300g
  • 玉ねぎ・・・小1/4個
  • レンコン・・・3cmぐらい
  • 卵・・・1個
  • 酒・・・大さじ1
  • 塩、コショウ・・・少々
  • 牛乳か水・・・大さじ2
  • (照り焼きのタレ)しょうゆ・・・大さじ2
  • (照り焼きのタレ)砂糖・・・小さじ1
  • (照り焼きのタレ)みりん・・・大さじ1
  • (照り焼きのタレ)酒・・・大さじ2
  • 食べる時用、卵黄・・・2個


作り方

  1. 玉葱、レンコンをみじん切りにする。
  2. すべての材料を合わせてよく混ぜハンバーグの形に整える。
  3. 照り焼きのタレの材料を混ぜ合わせておく。
  4. フライパンにサラダ油を熱し、つくねを入れて両面を中火弱で蓋をして焼き、火が通ったら3で合わせておいたタレを加えて強火で両面からめる。
  5. 生の卵黄を絡めて皿に盛って、召し上がれ~ 


ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください

y07.gif
recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング


e036.gife004.gife004.gife004.gife028.gife013.gif


↑神々の島バリ島の自然雑貨↑

 


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

青椒肉絲(チンジャオロースー)

 簡単中華料理で、旬の竹の子を沢山食べましょうrsaru1.gif

たけのこは食物繊維が豊富で、低カロリーな為ダイエット食としても適していますMe_7

それによく栄養ドリンク剤に入っている、疲労回復成分のアスパラギン酸も含まれているそうですNiko475_20

彩りもバランスがいいですね~her1pani.gif

 

chinjyao.jpg

材料

  • ピーマン・・・5個
  • 牛肉・・・グラム
  • タケノコ(水煮)・・・ 1/2本
  • (肉の下味用)酒・・・ 大さじ2
  • (肉の下味用)醤油・・・ 大さじ1
  • (肉の下味用)片栗粉・・・ 小さじ1
  •  しょうが・・・ 大さじ1
  • ごま油・・・ 大さじ1
  • (合わせ調味料) 酒 … 大さじ2
  • (合わせ調味料)塩、こしょう … 少々
  • (合わせ調味料)醤油・・・大さじ1

 

作り方

  1.  牛肉を細切りにして、醤油、酒、片栗粉を混ぜたものに漬け下味をつけておく。
  2. 合わせ調味料を作る。
  3. たけのこ、ピーマンも細長く切る。
  4.  ごま油を熱してみじん切りにしたしょうがを炒め、香りが出てきたら肉を入れて、赤みがなくなったら取り出す。
  5. フライパンを一度キレイにして、竹の子ピーマンを炒め、しんなりしてきたら肉を戻して合わせ調味料を加えて、薄ければしょうゆを足して味を調える。

recipe_blog_1.gif  FC2ブログランキング

いつも応援ありがとうございます pc_26_03.gif

 


テーマ:簡単レシピ - ジャンル:グルメ