
材料
- 鶏のささみ
- 紫蘇
- 梅干し
- 味噌
- モッツァレラチーズ
作り方
- 梅干しの種を取り、みじん切りにする
- 鶏のささみに切り込みを入れ、少し残して切り離さないようにして開く。
- 次にささみの中身に梅干しを塗る、他には味噌を塗ったり、チーズを入れたりし、ささみを閉じる。紫蘇はその時に入れてしまってもいいですが、写真は見栄えを考えてあとで生紫蘇を入れています。
- フライパンに油を敷き、中火弱で両面焼き中に火が通ったら完成
ゆり根レシピ ~ゆり根のスープ~2010/02/01(月) の記事にゆりねの下ごしらえの仕方を記載しているので参考にしてください
醤油とマヨネーズを合わせて、それをゆりねに絡めて、アルミホイルの上に置き、
その包んだ端っこをしっかり二回折ってフライパンで焼いてふたをして蒸し焼きにしました
皆さんもお試しあれ☆
ランキングに参加しています。
良かったらポチッと応援してください